\もう紙のサブカルテには戻れない/

Dental eNoteでできること

リアルタイムにチームで共有

1つのサブカルテをチームで見るだけでなく同時に書き込み。
治療の状況や患者さんの情報をリアルタイムに共有したり、離れた場所から指示を出したりできます。チーム全体で患者さんをサポートできます。

あらゆる履歴を1枚に、紙を超えたデジタル化

紙のようなサイズ制限がなく、あらゆるところにデータを貼り付け、書き込めます。手書き文字、写真、動画、音声等も1つのサブカルテで管理。拡大表示も自在。

患者情報や治療の履歴を一目で把握できます。

デジタル化でカルテの出し入れ時間ゼロ

予約が入ったら、その場でサブカルテに日時を設定するだけ。予約当日に使用するカルテだけが自動的に表示されます。

サブカルテの出し入れ業務が不要になります。空いた時間を本来の業務にあてることができ、患者満足度も向上します。

今すぐ体験してみませんか?

「使いこなせるか不安」「機能・操作を確認してから購入を検討したい」

「自院での運用イメージが知りたい」という方のために、

製品版と同等の機能を翌月末までお試しいただける無料体験版をご用意しています。

お申込み後、すぐに利用可能です。

お客様の声

万全なサポート体制

オンライン・メールで
導入までご支援いたします。

導入の流れ

1か月で導入(準備・機能取得)
可能※最短2週間

料金体系

月額・初期導入費用不要
ECサイトでの購入

お申込のながれ

お申込~利用開始まで 簡単3ステップ

Next

Webサイトからの申し込み

お申込後すぐに、ご登録いただいたメールアドレスにトライアルに必要な情報が届きます。

Next

端末の準備/ インストール

お手持ちの端末に、Dental eNoteをインストールします。

※詳しくは体験版導入手順書をご覧ください

Next

Dental eNoteの利用開始

申込日~翌月末日まで製品同等の機能をすべてご利用いただけます。

Next

お問い合わせ対応
(サポート)

オンライン(Zoom)やメールで、製品仕様、操作や機能に関するご質問にお答えいたします。

使い方がわからないなど、お困りのときは

「申し込んだものの使い方がわからない」というようなことのないよう、体験期間中も専任の担当者が丁寧にサポートいたします。

Zoomで説明

ご希望に応じて機能や操作のご説明をさせていただきます。 診察後や土曜日の対応も可能です。

メール

操作や機能に関するご質問は、
メールでもお問い合わせいただけます。

マニュアル・ガイド

よくある質問・導入手順書・
マニュアル・各種ガイドをご用意
しています。

無料体験期間終了後も安心

導入をご検討の際には、作成した環境やデータはそのまま継続して製品版でご利用いただけます。
トライアル環境での作業をムダにすることなく有効活用できます。

ぜひ、お気軽にお試しください。

▼端末の準備がまだの方や概要を知りたい方は

▼他院の使い方や成功事例を知りたい方は